一宮町子ども会夏キャンプ2025

目次

開催概要

  • 事業名:一宮町子ども会夏キャンプ2025
  • 実施日:令和7年8月9日(土)
  • 参加人数:約45名(小学生、ジュニア・リーダー、大人)
  • 実施内容:キャンプファイヤー
  • 依頼元:一宮町子ども会育成会

実施レポート

船橋市立一宮少年自然の家で開催された『一宮町子ども会夏キャンプ2025』にてキャンプファイヤーを実施しました。

小学生のみなさんは、レクリエーションを通じて徐々に動きも声も大きくなり、全員でキャンプファイヤーを楽しむ姿が見られました。

また今回は、子ども会の中学生スタッフ(ジュニア・リーダー)の方と一緒にキャンプファイヤーの運営を実施。運営サポートや指導を交えながら「キャンプファイヤーの雰囲気を作る」体験を提供しました。

キャンプファイヤー屋では、リーダー育成やスタッフ研修の一環としての依頼にも対応可能です。

「体験しながら、学べる場。」
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

【スタッフの声】
ウッディです!
みんなとたくさん交流できて、とてもすてきな時間になりました!
松ぼっくりカレー、美味しかったね!
ファイヤーレクでは大きな声を出しながら、みんなで元気よく身体を動かすことができました!
みんなのエネルギーに圧倒されてしまいました!
またみんなで活動ができることを楽しみにしています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次